先月末ふと奇数パラディンにリアム王子を入れてみたいな~と思ったのです。
何気ない行為でしたがこれがのちに思いもよらない展開になりました。
今奇数パラディン向けにリアム王子を作ろうかまよってるんだが、だれか使用感教えてくれんかな~~
— doordoor@hearthstone (@doordoor_game) January 20, 2019
HSReplay以外では入ってるリスト見た記憶がほぼないんだがな
約60試合の勝率が60%超えっておそらく自己最高のはずです。
これで一気にランク2まで到達することができました。
過去最高クラスに調子いいんだが笑笑
— doordoor@hearthstone (@doordoor_game) February 5, 2019
ナーフのメタ変動で下がらなきゃいいがな pic.twitter.com/4PiNOAIoj9
このままレジェンドまでいけるかな?って勢いでしたが、
残念ながらランク2で不調モードに突入してしまい、ランク4まで落ちてしまったので、
今月はこれでレジェンドを目指すのはやめておきました。
まだ、上旬だったのですが、2月後半は本業が忙しくなるのがわかっていたので、あまりハースをやる気分じゃないな~というのが本音でした。
正直ブログ活動の方が性に合ってるかなと思い始めてしまいました笑
ランク戦はどうしてもうまくいかないと盛り下がってしまうので……
来月は新拡張が話題になるところかなといったところで、ブログ活動メインの予定です。
===リアム王子入り奇数パラディンのデッキコード===
AAECAZ8FBq8EpwWbwgLQ9ALu9wKe+AIMRvAD9QX5CuvCAoPHArjHAuPLApXOAvvTAtHhAtblAgA=
以下はおまけです。
リアム王子が活躍したシーンのツイートまとめです。
【リアム王子入り奇数パラディン】
— doordoor@hearthstone (@doordoor_game) February 2, 2019
(1枚目)このカード、リアム王子と結構シナジーあるんじゃないの( *´艸`)
(2枚目)そしてこの盤面よ。奇数パラディンはこうでなければな笑 pic.twitter.com/PVTi1Vhviz
リアム王子が強かった試合
— doordoor@hearthstone (@doordoor_game) February 4, 2019
いや強かったのはシャダウォックか……菌術師か……
いずれにせよコントロールプリーストに勝てるとは、すごいな pic.twitter.com/9iVekmIzbl
構築でほとんど採用されなかったレジェンドカードが活躍する展開があるのもリアム王子の面白いところかな? https://t.co/HJTTXTua0S
— doordoor@hearthstone (@doordoor_game) February 5, 2019