奇数偶数の殿堂入りには本当に驚きました。
つまり奇数偶数系デッキはスタンダードではあと1カ月しか使えないのですね。
というわけで、今月のブログ活動の裏テーマは「奇数偶数を悔いなく遊ぼう」にしようかなと思っています。
初回は奇数メイジ
hint24さんが動画で紹介していたデッキが面白そうだったので遊んでみました。
~アントニダス型奇数メイジの動画~
デッキ名については、オリジナルの方が楽しいのですが、何を示しているのかぱっと見でわかりにくいので、単に「アントニダス採用型」と呼ぶことにします。ご了承願います。
主な狙い筋はバナナ・バフーンのバナナなどの低コスト呪文をアントニダスでファイアーボールに変えるというもの
~アントニダス型奇数メイジのdoordoorリプレイ~
hint24さんが動画で紹介していたマジックショー奇数メイジで遊んでみようと思ったものの序盤でひいたアントニダスを最後まで使わずに勝ってしまうプレミ pic.twitter.com/D6V2djWYbj
— doordoor@hearthstone (@doordoor_game) February 27, 2019
数試合回しましたが残念ながら(?)アントニダスが活躍する試合がとれませんでした。
本当はファイアーボール量産の試合まで撮りたかったのですが、他のデッキで遊ぶ時間とかに回したくなってしまったので、今回はこれまでにしておきます。
一応、一般的な奇数メイジには入っていないシューティングスターが刺さっているのでよしとします笑
(本当はアントニダスと組み合わせるように採用したとのこと)