先月末のこと、月初はどんなデッキを使おうかな~とHSReplayのTierリスト眺めていたとき、気になったデッキが見つかりました。
フックタスクローグ……
ほとんどラダーで見かけた記憶がないのですが、勝率ランキングでTier2入りしています。
BeerBrickで調べてみても以下3つだけと流行っているとは言えない模様…
しかし、Tier2入りしているということはなにか秘密があるのかもしれないと思い月初でつかってみました。
▼結果、初日に高勝率を出すことに成功しました♪
フックタスクローグ強ええぇぇ
— dooordoor@Hearthstone (@doordoor_game) 2019年7月1日
初日にいい勝率がとれたので満足
このペースならまさかあと数日でレジェ?
(この書き込み妙なデジャヴを感じるな……~_~; ) pic.twitter.com/tKJYgJAfAG
フックタスクローグのメタ的立ち位置を考えてみます。
・ミッドレンジハンター、マーロックシャーマン、テンポローグなどに強い。
つまり、アグロに強いアグロという立ち位置のようです。
(厳密にはフックタスクローグはアグロよりテンポ系だと思いますが簡略)
・ウォリアーと聖なる怒りパラディンにめちゃくちゃ弱い。
ほぼ勝ち目ないレベル。
ミッドレンジハンターなど流行りの比較的はやいデッキに強い点がTier2入りの原動力のようでした。残念ながら、最近はウォリアーが多そうなので、ラダーへの投入はこわく、doordoorはすでにやめてしまいました……。
さいごにフックタスクローグでうまく勝てた試合のリプレイを載せて終わりにします。
▼対メカハンター
序盤は電設ロボからメカを展開されて劣勢でしたが、フックタスクによる急襲付与で盤面を取り返せました。フックタスクが活躍したいい試合でした。
https://twitter.com/doordoor_game