ツイッターを見ていたらどうやらスペルドルイドがヤバいみたいな話を聞いたので遊んでみました。
ケルサスによるコスト踏み倒しがすさまじいデッキです。
最新の動向&注目カード
※2020/5/29追記
5月に適用されたバランス調整以降スペルドルイドの勝率ランクがまた上位にきつつあります。
グランドマスターズでも採用されているくらいなので、トッププレイヤーもその強さを認めていることなのでしょう。
具体的にはガラクロンドローグやガラクロンドウォーロックに有利なようです。
デーモンハンターの弱体化で環境が低速化したことで、強みを発揮できるようになったのではないかと分析している人がいました。
あと、最近は解き放たれしイセラが採用候補に挙がっているようです。
こちらの動画のように洪水で大量ドローしたときに、夢ポータルでドラゴンを大量展開という流れにもっていくのが一番強そうでしょうか。
今回使用したリスト
HSReplayで使用数2位、勝率60%のリストです。
異境の騎乗売りを使ってみたかったのですが、使用数1位のリストには入っていなかったのでこちらのリストにしました。
AAECAZICBP0C5gWxrAOuugMN/gHTA/cDxAa5lAPinwPbpQP5tQPlugPougPsugPuugPvugMA
要注目の新カード
・菌々財宝
3枚ドローしてミニオンは破棄するという呪文です。
メイジの亡霊の書に似ていますね。
このリストの場合はケルサスと異境の騎乗売りをこの呪文で引くと破棄になります。
強力ながら注意が必要なカードです。
・ケルサス・サンストライダー
スペルドルイドの切り札級カード
以下に記す概要で、呪文のコスト踏み倒し(場合によってはそれによるリーサル)を狙います。
◆踏み倒しに利用したい低コスト呪文
月の炎、練気、クリスタルパワー
◆踏み倒したい強力な呪文
獰猛な方向、洪水、野生の贈り物
騎乗売りから狙いたい3コストミニオン
投稿した動画では、騎乗売りからキング・ムクラやジクソールなどが召喚され、盤面強化に役立ちました。
主な上位到達リスト
特徴:解き放たれしイセラの採用
過去に投稿した動画
ケルサスによるコスト踏み倒しが実現した試合と、異境の騎乗売りがキング・ムクラが出てきた試合を収録しました。
あとがき
ケルサスによるコスト踏み倒しリーサルはパズル的な要素も感じられて面白かったです。
ただ、やっぱり極端なコスト踏み倒しはやっぱりちょっとね~~という感じもしました笑
自己紹介
ハースストーンのブログ、動画の投稿活動をしています。
ハースストーン最高ランク:レジェンド235位(2019/9/21)